札所番号 | 38 |
---|---|
山号 | 興國山(こうこくさん) |
寺院名 | 禅福寺(ぜんぷくじ) |
宗派 | 曹洞宗 |
ご本尊 | 釈迦如来 |
ご真言 | のうまくさんまんだ ぼだなん ばく |
ホームページ | - |
郵便番号 | 415-0012 |
住所 | 下田市白浜351 |
電話番号 | 0558-23-2421 |
創建年月日 | 不詳 |
ご詠歌 | 波の音 たえせぬ御法の 禅福寺 往き来の人も たのしかるらむ |
納経所の有無 | 1 |
納経所の場所 | 本堂向かって右側 |
駐車場の有無 | 1 |
駐車場の場所 | 境内東側に3台可能 |
アクセス | 伊豆急行線「伊豆急下田駅」より東海バス「板戸一色」行きで「板戸浜」下車、約250m(徒歩5分程度)。 |
ご由緒 | 元々は観世音菩薩を祀る真言宗の小さな庵でした。 貞和年間(1345~1350年)以来衰微していましたが、曹洞宗となり寺号も「禅居庵(または禅教院)」としました。 さらに後に、伽藍を建立し寺名も「禅福寺」と改称し、今に至ります。 |
見所、ポイント | 伊豆最古の神社である白浜神社の別当寺でした。 |
注意事項 | 第37番地福院への納経等はこちらへお願いします。 |