第86番 安楽寺(Anraku-ji)
663年にこの地を訪れた行基が自ら薬師如来を彫り、医王山大泉寺としたのが始まりであると言い伝えられています。 1534(天文3)年に現在の寺域が整えられました。

《 伊豆八十八ヶ所霊場 》
| 札所番号 | 第86番 |
| 山号 | 吉祥山(きっしょうざん) |
| 寺院名 | 安楽寺(あんらくじ) |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| ご本尊 | 釈迦如来 |
| ご真言 | のうまくさんまんだ ぼだなん ばく |
| 郵便番号 | 410-3302 |
| 住所 | 伊豆市土肥711 |
| 電話番号 | 0558-98-0309 |
| 駐車場 | 有 |
| 納経所 | 本堂向かって右側 |
| 最寄駅 | 修善寺駅 |
| 最寄バス停 | 馬場バス停 |


