第52番 曹洞院(Soutou-in)
幾度かの火災のため記録が焼失してしまっていて、詳細な沿革は不明となっています。 かつては弘法大師修行の霊蹟で大師山とも言われる真言宗の大刹でした。 戦乱で焼失した後、1525(大永5)年に七堂伽藍を再建、その際に曹洞宗へと改宗しました。 1593(文禄2)年に山火事で類焼しましたが、1596(慶長元)年に再建されています。

《 伊豆観光情報 》
| 札所番号 | 第52番 |
| 山号 | 少林山(しょうりんざん) |
| 寺院名 | 曹洞院(そうとういん) |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| ご本尊 | 大日如来 |
| ご真言 | おん あびらうんけん ばざら だとばん |
| 郵便番号 | 415-0038 |
| 住所 | 下田市大賀茂89 |
| 電話番号 | 0558-22-8781 |
| 駐車場 | 有 |
| 納経所 | 本堂向かって右側 |
| 最寄駅 | 下田駅 |
| 最寄バス停 | 寺口バス停 |


