浄土宗

伊豆西
第87番 大行寺

第87番 大行寺(Daigyou-ji) 1576(天正4)年に三誉上人によって開かれました。 火災で詳細な記録は焼失しています。 《 伊豆八十八ヶ所霊場 》 札所番号 第87番 山号 専修山(せんしゅうざん) 寺院名 […]

続きを読む
伊豆西
第76番 浄泉寺

第76番 浄泉寺(Jyosen-ji) 1414(応永21)年に及歎によって開かれた寺院です。 1648(慶安元)年には徳川家光による御朱印状を受けて、1758(宝暦8)年には増上寺の交代寺となりました。 《 伊豆八十八 […]

続きを読む
伊豆西
第75番 天然寺

第75番 天然寺(Tennen-ji) 1468(応仁2)年に雲誉文公によって創建されました。 しかし、1705(宝永2)年8月に大洪水によって流失、4年後の1709年に再建された。 《 伊豆八十八ヶ所霊場 》 札所番号 […]

続きを読む
伊豆南
第70番 金泉寺

第70番 金泉寺(Kinsen-ji) 1644(正保元)年に超傳によって創立されたということ以外不明です。 《 伊豆八十八ヶ所霊場 》 札所番号 第70番 山号 医王山(いおうさん) 寺院名 金泉寺(きんせんじ) 宗派 […]

続きを読む
伊豆南
第41番 海善寺

第41番 海善寺(Kaizen-ji) かつては河津町の縄地に創立された真言宗の寺院でした。 その後、下田市本郷に遷移し布根山天気院と称しましたが、僧量誉によって浄土宗へと改宗となりました。 後に現在地に移り、富厳山海善 […]

続きを読む
伊豆東
第33番 正定寺

第33番 正定寺(Shoujyou-ji) 創建当時は来迎庵という真言宗の寺院でした。 1598(慶長3)年に華山和尚により浄土宗に改宗しました。 1670(寛文10)年には、周辺を襲った大津波により寺院も大きな被害を受 […]

続きを読む
伊豆東
別格31番 称念寺

別格31番 称念寺(Shonen-ji) 1175(安元元)年に河津三郎祐泰が谷津館の中に阿弥陀如来を安置した寺院を作ったのが始まりといわれています。 《 伊豆観光情報 》 札所番号 別格31番 山号 宝林山(ほうりんざ […]

続きを読む
伊豆北
第19番 蓮馨寺

第19番 蓮馨寺(Renkei-ji) 1289年に、浄土宗の僧である星誉によって開創された由緒ある寺院です。 しかし、豊臣秀吉の小田原征伐の際の三島焼き払いで焼失した他、類焼や震災、明治期の大火による火災を重ね、沿革は […]

続きを読む