第77番 円通寺(Entsu-ji)
古くは弘法大師作と云われる観音像を安置したという、妙智山円通寺という名前の真言宗の小庵でした。 その後、東林友丘によって臨済宗に改宗となりました。 当時は那賀川の岸辺に沿って堂宇が建てられていましたが、今より200年ほど前に現在地に遷移しました。 その際、1179(治承3)年に僧文覚がこの寺院に滞在していたことから、山号が文覚山となりました。
納経印:第78番禅海寺

《 伊豆八十八ヶ所霊場 》
| 札所番号 | 第77番 |
| 山号 | 文覚山(もんかくさん) |
| 寺院名 | 円通寺(えんつうじ) |
| 宗派 | 臨済宗(建長寺派) |
| ご本尊 | 聖観世音菩薩 |
| ご真言 | おん あろりきゃ そわか |
| 郵便番号 | 410-3612 |
| 住所 | 賀茂郡松崎町宮内130 |
| 電話番号 | - |
| 駐車場 | 有 |
| 納経所 | 第78番禅海寺 |
| 最寄駅 | 修善寺駅 |
| 最寄バス停 | 福祉センターバス停 |


