おはようございます。
今日の宿泊は「九条」、民宿となっておりますが、
もちろん温泉(下加茂温泉)ですし、とても綺麗で、露天風呂もありますし、
部屋に鍵もついてるし、料理は美味しいし、多分、平均的な旅館よりも遥かに良い。
それでいて7500円/人なので、こっちが心配になる。皆さん利用して下さい!
http://gujoh.net/
さて、今日は66番最福寺から71番金泉寺辺りまで行きます。
いよいよ70番台です!
70番の蛇石峠の「常石寺」が山のふもとにあるので、
若干の山登りと雨の中となりますが、足場が悪い所はありません。
お遍路は、修行や苦行ではありません。
単に荷物を持って歩くだけなので「気合と根性」があれば、
誰でも参加する事が出来ます。
もし、托鉢や断食などが加わると修行となります。
その時は「僧名」を頂いてから、正式に修行として行えばよいと思います。
お酒も「般若湯」と言って、別段、飲んでも構いませんし、
肉も食べても問題ないです。
以前の四国でいましたが、宿から出された食事に
「私、ベジタリアンなんで~」と言って残していた女性がいましたが、
そういうのは問題外ですね。
宿から出された食事は全て食べましょう~。
この辺まで来ると「気力」は大丈夫なので、
怪我とか家からの呼び出しが断念の原因となります。
とにかく車や怪我に気を付けて歩きます!
今日もよろしくお願いします!
【六十五番札所】最福寺
1ヶ寺目入りました。
雨が降りそうで降っていないのが幸いです。
【六十六番札所】岩殿寺
ここのお寺は真言宗ですが、
伊豆霊場では6宗派入っています。
四国でも3宗派入っています。
お参りの仕方は色々と宗派によって違いますが、
基本は真言宗としています。
伊豆霊場振興会でも、真言宗作法を基本とします。
フェイスブック書き込みをしている姿をフェイスブックへ。
岩殿寺にて。
【六十七番札所】安楽寺
お遍路さんの格好は、白装束ですが、
これは昔のお遍路さんは命を落とす事もあったので、
そのまま埋葬出来るように白装束です。(この前、危なかったが、基本的には死ぬ事は有りません。)
金剛杖には梵字(サンスクリット語)で
「キャカラバア」と入っています。
これが墓標となります。
今、思うと、
もしかしたら、伊豆霊場が衰退したのは、
先日のルートで、今は多少は整備されていますが、
昔は余りに死人が出たからかもしれませんね。
【六十八番札所】東林寺
なんだか、雨の予報だったけど、晴れ間が出てきてる。
ホント、人間ってご都合主義だよね〜。
だって、晴れてて嬉しいんだもん。😄
このまま、常石寺まで上がっていきますね。
【六十九番札所】常石寺
今日は、少し距離があるので、6:30に出ました。
お遍路あるあるですが、例えば6:30に出て、16:30まで歩いたとして、
8:30に出て、18:30まで歩くのでは、6:30に出た方が、かなり歩けます。
原因は午前中の方が体が軽くて動けるという事です。
仕事でもそうですが、私はプログラムコードを書くのは午前中と決めています。
込み入った時ほど早起きして、早くに寝ます。
午後に打ち合わせとか、クリエイティブでは無い作業をします。
成功している経営者は朝方が多いのも事実です。
早起きは三文の得?
分かるなぁ
【七十番札所】金泉寺
キターーーー70番!
雨が来そうなので、ちょっと急いで来ました。
豆の中に豆が出来たらしく、
痛いけど、なんかもう麻痺している感じです。
常石寺のお寺で、お母さんと色々と話をしました。
あ〜〜なんか、早くなんとかしないと!
ここは浄土宗のお寺ですが、地区で管理しています。